Item
Gymnocalycium anisitsii f. varieg. ギムノカリキウム 翠晃冠錦 サボテン
ギムノカリキウム 翠晃冠錦 実生
鮮やかな赤や黄色、緑が入り混じる
斑模様が美しいギムノカリキウム 翠晃冠錦です。
通年鮮やかな色彩を楽しめますが、寒さにあたると
より彩度が上がり、冬の大株は見事な美しさです。
通年、雨のあたらない日当たりの良い場所で管理しますが、
通年、直射日光を避けます。
日に当てすぎると、鮮やかさが失われくすんだ色に変色したり、
日焼けを起こしますので、やや遮光気味で育てます。
冬場は気温が5℃以下になる場合は室内で管理します。
水遣りは春秋は土が完全に乾いてから2、3日後に
鉢底から水がでるまでたっぷりと遣ります。
夏場は気温の下がる夜間に水遣りします。
冬場は断水しますが、幼苗の場合は月に1度程度
天気の良いなるべく暖かい日に水を与えます。
鉢直径:約7cm
本体直径:約4.5cm
◯注意事項◯
・植物は生き物です。日々、成長しますので撮影後に多少の変化があります。お送りしたものが写真より育っていたり、少し暴れていることがありますが、ご了承ください。
・植物なので葉折れやキズや葉焼けなどがあります。画像でご確認下さい。まれに虫の混入などがあります。
・実際の色合いと、PC・携帯電話等の画面で見る色合いが異なる場合があります。
鮮やかな赤や黄色、緑が入り混じる
斑模様が美しいギムノカリキウム 翠晃冠錦です。
通年鮮やかな色彩を楽しめますが、寒さにあたると
より彩度が上がり、冬の大株は見事な美しさです。
通年、雨のあたらない日当たりの良い場所で管理しますが、
通年、直射日光を避けます。
日に当てすぎると、鮮やかさが失われくすんだ色に変色したり、
日焼けを起こしますので、やや遮光気味で育てます。
冬場は気温が5℃以下になる場合は室内で管理します。
水遣りは春秋は土が完全に乾いてから2、3日後に
鉢底から水がでるまでたっぷりと遣ります。
夏場は気温の下がる夜間に水遣りします。
冬場は断水しますが、幼苗の場合は月に1度程度
天気の良いなるべく暖かい日に水を与えます。
鉢直径:約7cm
本体直径:約4.5cm
◯注意事項◯
・植物は生き物です。日々、成長しますので撮影後に多少の変化があります。お送りしたものが写真より育っていたり、少し暴れていることがありますが、ご了承ください。
・植物なので葉折れやキズや葉焼けなどがあります。画像でご確認下さい。まれに虫の混入などがあります。
・実際の色合いと、PC・携帯電話等の画面で見る色合いが異なる場合があります。
